※ 松江市における令和4年度の養成研修の予定はありません。
内容 | 失語症者とのコミュニケーションについて、一定の知識と技術を有し、 失語症者を支援する失語症者向け意思疎通支援者の養成を行います。 |
---|---|
日時 | 令和3年8月7日~令和3年11月27日の計8日間 (土曜日または日曜日、全40時間の講義と実習) |
場所 | くにびきメッセなど(市内) |
対象・応募資格 | 松江市内に在住で満18歳以上の人(令和3年4月1日現在) 研修終了後、失語症者向け意思疎通支援者として活動できる人 |
定員 | 10人 |
料金 | 無料 |
申し込み方法 | 令和3年7月16日(金曜)までに、 ①氏名(よみがな)、 ②生年月日、 ③年齢、 ④住所、 ⑤電話番号、 ⑥応募動機(簡単に) を記載し、FAXまたはメールで。 |
お問い合わせ先 | 島根県言語聴覚士会 |
FAX | 0852-31-9783 松江赤十字病院リハビリテーション課 言語聴覚療法係 |
メール | shimanest2020@gmail.com |
失語症者の福祉に理解と熱意を有する者に対して、失語症者とのコミュニケーション手法等の指導を行い、意思疎通支援者を養成し、もって失語症者の福祉の増進に資することを目的として、「令和4年度失語症者向け意思疎通支援者養成研修」を開催します。
※修了条件:40時間の講義のうち8割以上の出席かつ実技出席及び確認テストへの合格
月日 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|
令和4年8月7日(日) |
10時00分~16時00分 |
|
さわやか会館3階多目的室 (鳥取市富安2丁目96) |
令和4年8月21日(日) |
9時00分~16時00分 |
|
同上 |
令和4年9月4日(日) | 9時00分~16時00分 |
|
鳥取市役所2階市民交流センター多目的室 (鳥取市幸町71) |
令和4年9月18日(日) | 10時00分~16時00分 |
|
調整中 |
令和4年10月2日(日) | 9時00分~16時00分 |
|
さわやか会館3階多目的室 (鳥取市富安2丁目96) |
令和4年10月16日(日) | 9時00分~16時00分 |
|
同上 |
令和4年11月6日(日) | 9時00分~16時00分 |
|
鳥取市役所2階市民交流センター多目的室 (鳥取市幸町71) |
令和4年11月27日(日) | 9時00分~12時00分 |
|
未定 |
こちらのフォームからお申し込みください。
鳥取県 令和4年度 【基礎コース】 申し込みフォーム
月日 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|
令和4年7月3日(日) |
10時00分~16時00分 |
|
鳥取県失語症者支援センター (米子市東町177東町ビル2階) |
令和4年7月17日(日) |
10時00分~15時00分 |
|
同上 |
令和4年8月14日(日) | 10時00分~15時00分 |
|
同上 |
令和4年8月28日(日) | 10時00分~16時00分 |
|
同上 |
令和4年9月11日(日) | 10時00分~15時00分 |
|
同上 |
令和4年9月25日(日) | 10時00分~15時00分 |
|
同上 |
令和4年10月9日(日) | 9時00分~16時00分 |
|
同上 |
令和4年10月23日(日) | 9時00分~16時00分 |
|
同上 |
こちらのフォームからお問い合わせください。
鳥取県 失語症者支援養成講座 お問い合わせフォーム